SBI証券の「テーマキラー!」で株式買付手数料キャッシュバックキャンペーン実施中

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

SBI証券には「テーマキラー!」というテーマ投資サービスがあります。

「テーマキラー!」を使えば、個人投資家は「人工知能(AI)」、「5G」、「キャッシュレス決済」といった旬のテーマを選ぶだけで、複数の企業に簡単に投資ができます。

「テーマキラー!」のサービス内容を詳しく知りたい方は、下記リンク先の記事をクリックかタップしてください。

さて、このテーマキラー!ですが、2019年9月2日から11月29日の午前10時30分まで、株式買付手数料キャッシュバックキャンペーンを実施中です。

キャンペーン期間中はテーマキラー!で株を買った場合、その手数料がキャッシュバックとなります。

ただし、テーマキラー!で株を売却した場合はキャンペーンの対象外となるので、その点は注意してください。

以下、SBI証券のウェブサイトからの抜粋です。

~~~

【買付手数料実質0円】「テーマキラー!」キャンペーン

キャンペーンエントリー及び対象取引期間:
2019/9/2(月)~2019/11/29(金)10:30まで ※約定日基準

テーマキラー!は、「投資の一歩を踏み出そう!」をコンセプトに、テーマでまとめて株式を購入という新しい投資方法を広めるとともに、NISA非課税枠を利用しての投資も可能とすることで、投資初心者の方をはじめとする多くの方の支持を受けてきました。

この度、期間中のテーマキラー!にかかる株式買付手数料の全額キャッシュバックキャンペーンを実施いたします(別途エントリーが必要です)。ぜひお得なキャンペーン期間に株式デビューをご検討ください!

 ~~中略~~

対象期間 2019/9/2(月)~2019/11/29(金)10:30まで ※約定日基準
対象者・条件

インターネットコースの個人のお客さまで、対象期間中にキャンペーンにエントリーし、テーマキラー!(テーマ投資)で買付された方が対象

※一括売却は対象外です。購入のみが対象。

※テーマキラー!(テーマ投資)以外の単元未満株(S株)の通常発注は対象外となります。

※約定の対象は「テーマキラー!」でテーマの一括発注を行った約定が対象となります。

※複数テーマ購入、複数コース購入も全てキャンペーンの対象となります。

特典 対象期間中のテーマキラー!にかかる株式買付手数料を、取引回数にかかわらずキャッシュバック(上限なし)
入金予定日 お取引月の翌月下旬頃に証券総合口座に入金(予定)
キャンペーンに関するご注意事項
  • 本キャンペーンはエントリー制ですので、お申し込みが必要になります。
  • 対象期間内に約定した注文がキャッシュバックの適用対象となります。対象期間内の注文であっても、指値等により対象期間終了時点で未約定のものについては適用対象外となります。
  • 現金キャッシュバックはSBI証券のお客さまの証券総合口座へ入金いたします。
  • キャッシュバック入金後、当社WEBサイト>メッセージボックス(当社からのお知らせ)にキャッシュバックの入金が完了したことをご連絡いたします。
  • 入金時に証券総合口座を閉鎖されている場合は、キャッシュバックの対象外となります。
  • 本キャンペーンの内容は、予告なく変更又は中止となる場合がございますので予めご了承ください。
  • 現金キャッシュバックの入金日に関するご質問・ご確認等は、お受けいたしかねます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • 現金キャッシュバックの金額は雑所得となります。お客さまによっては確定申告が必要となる場合がございます。
  • 本キャンペーンにより、当社の実施する他のキャンペーンへの参加ができなくなる可能性があります。

~~以上、SBI証券のウェブサイトからの抜粋~~

▼関連記事

SBI証券のメリットとは?

SBI証券、日経225先物と日経225miniの取引手数料を値下げ

SBI証券には国内株式銘柄分析ツール「分析の匠」がある

SBI証券と住信SBIネット銀行における「外貨入出金サービス」の解説

SBI証券、「OCO注文」「IFD注文」「IFDOCO注文」をリリース

SBI証券のテーマ投資サービス「テーマキラー!」に5万円コースが導入

SBI証券がSBBO-Xサービスの利用条件を緩和

SBI証券のかんたん積立アプリを使えば確かに投信を選ぶのが簡単

SBI証券が無期限の一般信用取引の金利と貸株料を引き下げ

「SBI証券 株アプリ」の気配値情報に高値・安値ラインが追加

SBI証券でPTSの信用取引が可能に

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする