2016年からNISA口座における非課税枠が1年あたり120万円になるかもしれません。
以下、日経新聞 電子版からの抜粋です。
~~~
NISA 上限120万円に
16年、政府方針 子供版も80万円で新設2014/12/9付
日本経済新聞 朝刊
政府は株式などの運用益を非課税とする少額投資非課税制度(NISA=総合2面きょうのことば)の投資枠を2016年から現行の年100万円から120万円へ20万円拡充する方針だ。20歳未満を対象とする投資枠80万円の子ども版NISAも新たに創設し、若い世代への金融資産の移転を促す。家計の貯蓄を投資に振り向け、経済の活性化につなげる。
14日の衆院選後の税制改正作業で最終調整し、年末にもまとめる15年度…
~~以上、日経新聞電子版からの抜粋~~
(日経新聞の電子版の記事ですが、メールアドレスなどの個人情報を登録すれば、有料会員限定記事を一月に10本まで閲覧できます)
また、2016年から「子供版NISA」が創設されるかもしれません。
子ども版NISAでは、親や祖父母が、子どもや孫名義の口座で投資を行うことになります。「子ども版NISA」の非課税枠は年80万円で、口座の名義人になる子どもの年齢は0歳から19歳です。
なお、「子ども版NISA」の口座では18歳になるまで非課税で引き出せなくなる予定です。「子ども版NISA」の口座で買い付けた株や投資信託などの金融商品を、18歳未満で払い戻す場合は、過去に生じた利益に課税が行われる予定です。
▼関連記事
NISA口座、2015年から毎年 証券会社の変更が可能になります
NISA口座で取引できる「日本国内の金融商品」の比較表 【ネット証券各社】
NISA口座で取引できる「海外の金融商品」の比較表 【ネット証券各社】
楽天証券のNISA口座では、株取引の手数料が無料となる【2014年と2015年】
SBI証券のNISA口座では、株取引の手数料が無料となる【2014年と2015年】
auカブコム証券(旧カブドットコム証券)、NISA口座における株式買付の手数料を無料化