NISAの非課税枠が120万円になる? 【2016年より】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

nisa_logotype_jsda.gif

2016年からNISA口座における非課税枠が1年あたり120万円になるかもしれません。

以下、日経新聞 電子版からの抜粋です。

~~~

NISA 上限120万円に
16年、政府方針 子供版も80万円で新設

2014/12/9付 
日本経済新聞 朝刊

 政府は株式などの運用益を非課税とする少額投資非課税制度(NISA=総合2面きょうのことば)の投資枠を2016年から現行の年100万円から120万円へ20万円拡充する方針だ。20歳未満を対象とする投資枠80万円の子ども版NISAも新たに創設し、若い世代への金融資産の移転を促す。家計の貯蓄を投資に振り向け、経済の活性化につなげる。

 14日の衆院選後の税制改正作業で最終調整し、年末にもまとめる15年度…

~~以上、日経新聞電子版からの抜粋~~

 (日経新聞の電子版の記事ですが、メールアドレスなどの個人情報を登録すれば、有料会員限定記事を一月に10本まで閲覧できます)

また、2016年から「子供版NISA」が創設されるかもしれません。

子ども版NISAでは、親や祖父母が、子どもや孫名義の口座で投資を行うことになります。「子ども版NISA」の非課税枠は年80万円で、口座の名義人になる子どもの年齢は0歳から19歳です。

なお、「子ども版NISA」の口座では18歳になるまで非課税で引き出せなくなる予定です。「子ども版NISA」の口座で買い付けた株や投資信託などの金融商品を、18歳未満で払い戻す場合は、過去に生じた利益に課税が行われる予定です。

▼関連記事

NISA口座、2015年から毎年 証券会社の変更が可能になります

NISA関連情報カテゴリ【ニーサ】

NISA口座で取引できる「日本国内の金融商品」の比較表 【ネット証券各社】

NISA口座で取引できる「海外の金融商品」の比較表 【ネット証券各社】

楽天証券のNISA口座では、株取引の手数料が無料となる【2014年と2015年】

SBI証券のNISA口座では、株取引の手数料が無料となる【2014年と2015年】

auカブコム証券(旧カブドットコム証券)、NISA口座における株式買付の手数料を無料化

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする