SBI証券、大口信用取引の手数料が無料になる条件を緩和

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

SBI証券が 2021年3月23日から大口の信用取引の信用取引手数料を無料化する条件を緩和します。

また、同日から手数料無料の条件を満たした人は、通常1ヶ月9,980円(税込)のプレミアムニュースが無料で利用可能となります。

2021年3月23日からの判定条件は、下記のようになります。



今までは、条件をみたした翌営業日だけ信用取引手数料無料という「日次条件」しかありませんでした。

しかし、「1カ月の約定代金合計3億円以上」と「毎月20日の貸株残高もしくは投信残高が3,000万円以上」という月次条件が追加されます。

月次条件を満たした場合、判定・達成月の翌月から翌月末まで1ヵ月間、信用取引手数料が無料となります。以前に比べて大口優遇の適用を受けやすくなっています。

また、大口優遇の条件を1つでも満たした人は、通常有料のプレミアムニュースが、大口優遇適用期間中は無料で利用可能です。

以下、SBI証券のウェブサイトからの抜粋です。

~~~~

【SBI証券の大口優遇がさらに進化!】条件達成で“1ヵ月間”取引手数料0円で信用取引が可能に!

2021/2/22(月)約定の判定分より順次、信用取引の大口優遇プログラムにおける達成条件の大幅緩和及び、優遇内容の大幅拡大を実施し、最短で3/23(火)より新たな優遇内容で取引いただけるようになります。

これまでは、達成条件を満たされた場合、達成日の翌営業日のみ信用取引手数料が無料となりましたが、達成日の翌営業日から30営業日に優遇期間を延長いたします。

また新たに、判定項目に貸株残高、投資信託残高が一定以上の方も対象となりますので、より多くの方が信用取引手数料無料でお取引いただけるようになります。

さらに、優遇内容として、既存の信用取引手数料無料に加えて、通常有料情報としてご提供しておりますHYPER SBIでご利用いただけるプレミアムニュースも同期間無料でご利用いただけます。

■変更点と概要

2021/2/22(月)約定分以降順次、信用取引の取引状況等や国内株式の貸株残高、投資信託残高が下記条件を満たされたお客さまは、判定日の翌営業日から30営業日(日次判定条件を満たした場合)、もしくは、判定月の翌月の1ヶ月間(月次判定条件を満たした場合)の信用取引のインターネット取引手数料※が無料となります。

また、同期間中、トレーディングツールHYPER SBIで利用可能なプレミアムニュースも無料でご利用いただけます。

※信用取引では取引手数料とは別に諸費用がかかります。諸費用は大口優遇による無料対象とはなりませんのでご留意ください。



■対象者

インターネットコース(スタンダードプラン・アクティブプラン)のお客様

■初回判定開始日

(1)信用新規建約定代金/信用未決済建玉残高(日次判定) → 2021/ 3/22約定分より判定開始
(2) 1ヵ月の新規建約定代金合計(月次判定) → 2021/2/22~3/19約定分より判定開始
(3) 貸株残高・投信残高(月次判定) → 2021/3/19の預り残高より判定開始

■日次判定:日々判定し、日々適用期間を判定・達成日の翌営業日より30営業日延長いたします。

(例)2021/3/22判定・達成⇒優遇期間:2021/3/23~5/7、翌日3/23も達成⇒3/24~5/10

■月次判定:毎月20日※3 締めで判定し、判定・達成月の翌月から翌月末まで1ヵ月間期間を延長いたします

(例)2021/3/19判定・達成⇒優遇期間:2021/4/1~4/30

■日次判定による優遇期間と月次判定による優遇期間が重なる場合、いずれか最長の優遇期間が適用されます。

※取引手数料の無料対象となる日計り信用取引、および国内ETF、ETN、REIT、インフラファンドの信用取引の約定代金は加算されません。

※1 反対売買による決済約定済建玉、現引・現渡による決済約定済建玉は含まれません。

※2 21日が非営業日の場合は翌営業日

※3 20日が非営業日の場合は前営業日

~~以上、SBI証券のウェブサイトからの抜粋~~

▼関連記事

SBI証券、アクティブプランの株式手数料を改定。約定100万円以下の手数料を無料化

SBI証券の「SBI PTS」における株取引の売買手数料について (夜間取引は手数料無料)

SBI証券の信用取引では国内ETFやREITの取引手数料が無料

SBI証券では約100銘柄のETFの売買手数料が無料

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする