6月24日、東証2部上場の建設中堅 スルガコーポレーション (証券コード1880)が民事再生法の適用を東京地裁に申請し、受理されたと発表しました。負債総額は負債総額は約620億円です。
これを受け、東証は同社株を7月25日付で上場廃止にすると発表しました。
以下、帝国データバンクのウェブサイトからの抜粋です。
商業ビル、マンション等分譲販売
東証2部上場
株式会社スルガコーポレーション
民事再生法の適用を申請
負債620億円「神奈川」 (株)スルガコーポレーション(資本金139億7680万4342円、横浜市神奈川区台町15-1、代表中良久氏、従業員136名)は、6月24日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
申請代理人弁護士は、鈴木学弁護士(港区赤坂1-12-32、電話03-5562-8500)ほか。監督委員には須藤英章弁護士(千代田区麹町3-3、電話03-3265-0691)が選任されている。
当社は、1972年(昭和47年)3月設立。創業以来、建築請負業務を主体に不動産事業にも進出し業容を拡大。90年10月には日本証券業協会に店頭登録、95年8月には東証2部に上場を果たしていた。
用地調査から建物総合企画立案、売却先決定、設計・建築、アフターメンテナンスまでを手がける一貫体制をとり、ここ数年は権利関係が複雑化した物件を整理、転売する不動産ソリューション事業が伸長し売り上げを拡大。2008年3月期には年売上高約1250億8900万円を計上していた。
しかし、当社が所有していた商業ビル入居者に対する立ち退き交渉を依頼していた光誉実業の関係者が、弁護士法違反の容疑で逮捕。この光誉実業と反社会的勢力との関係がマスコミに大きく報じられたため、立ち退き交渉を依頼していた当社への信用も大きく低下。
業績拡大の牽引となっていた不動産ソリューション事業のビジネスモデルを大きく転換する必要に迫られると共に、外部監査委員会を設置し、社内体制の見直しなどにも取り組んできた。
しかし、この事件の影響から不動産事業をはじめとした業績が落ち込み資金繰りが悪化、金融機関からの支援も難しくなっていた。5月29日には2008年3月期決算を発表したものの、翌30日には監査法人の監査意見不表明が明らかになるなど動向が注目されていたが、6月末までの資金調達のメドが立たず、今回の措置となった。
負債は約620億円。
なお今年に入ってからの上場企業の倒産は、トスコ(東証2部・大証2部)に次いで6社目。
さて、私は上場企業が倒産すると、必ず会社四季報を見ることにしています。「会社四季報で倒産した企業のページを見ること」を何回も繰り返していくうちに、どういった財務内容の企業が危ないのか感覚的に判ってくるからです。
しかし、今回のスルガコーポレーションの倒産については、貸借対照表がうんぬんというは、あまり重要ではないですね。
地上げをヤクザに依頼していたのがマスメディアに発覚した時点で、投資不適格の株に成り下がっていました。
ちなみに、こういうダーティーな企業の情報については、情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介氏の取材メモ)が詳しく、ここを読んでいれば地雷銘柄をかなりの確率で避けられると思いますが、情報が有料なのが難点です。
なお、今年倒産した上場企業は、グレース、レイコフ、ニイウスコー、アリサカ、トスコ、スルガコーポレーションの6社です。
▼関連記事
スルガコーポレーションの株価がストップ安 逮捕された会社社長に地上げを依頼か?
アリサカ、会社更生手続き申請(倒産)で上場廃止 粉飾決算判明