みなさん、こんにちは、当サイトの管理人の兜達也です。
私、遅ればせながら、2014年12月にNISA口座を開設しました。
私はメインの証券会社としては楽天証券を使って来ました。しかし、NISA口座はGMOクリック証券で開設しました。
▼GMOクリック証券でNISA口座を開設した理由
GMOクリック証券でNISA口座を開設すると、NISA口座内における現物株取引の売買手数料が無料となります。買いの手数料も、売りの手数料も無料です。
この手数料無料はNISA導入年に限った期間限定サービスや条件を設けたキャンペーンではなく、NISAの現行制度下において恒久的に無料となっています。
ちなみに、私は楽天証券でNISA口座を開設することも検討しました。
楽天証券はキャンペーンで、NISA口座を開設すると、2015年のNISA口座内での現物株式の売買については、手数料が無料となるキャンペーンを実施中です。
また、楽天証券は、2015年のNISA口座内における海外ETFの買付にかかる手数料が全額キャッシュバックとなるキャンペーンも実施しています。
しかし、私は「海外ETF」の売買はほとんどやりません。また、楽天証券の「NISA口座内 現物株取引手数料無料キャンペーン」が2016年も実施される保証が今のところないので、GMOクリック証券にてNISA口座を作ることに決めました。
▼NISA口座開設にかかった時間
私がGMOクリック証券社に郵送した「NISA口座開設申込書と住民票」が、同社に到着したのは、2014年12月2日のことでした。
そして、2014年12月19日にGMOクリック証券の内部で口座開設の承認が下り、2014年12月24日にNISA口座の開設が完了したとの通知が来ました。
GMOクリック証券から送られて来た書類に記載されていたのですが、私のNISA口座の設定期間は、2014年12月22日から2017年12月31日となっています。
NISA口座開設申込書がGMOクリック証券に届いてから3週間程で、NISA口座が使えるようになったわけです。
というわけで、今年はGMOクリック証券でNISA口座を使ってみます。NISA口座は2015年から証券会社を変更できるようになったので、もしGMOクリック証券のNISA口座に不満が出てきた場合は、他社への移行を検討することになるでしょう。
▼関連記事
楽天証券のNISA口座では、株取引の手数料が無料となる【2015年】
SBI証券のNISA口座では、株取引の手数料が無料となる【2015年】
マネックス証券、NISA取扱い全商品 買付時手数料全額キャッシュバック【2015年】
auカブコム証券(旧カブドットコム証券)、NISA口座における株式買付の手数料を無料化
NISA口座で取引できる「日本国内の金融商品」の比較表 【ネット証券各社】
NISA口座で取引できる「海外の金融商品」の比較表 【ネット証券各社】