つなぎ売りとは (株式用語解説 信用取引用語)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

つなぎ売り [読み:つなぎうり]
祐作:先輩、つなぎ売りってなんですか?
兜:ふむ、つなぎ売りとは、現物株式銘柄を持ちながら同じ銘柄を空売りすることだな。例えば、ソフトバンクを現物で100株買って、かつソフトバンクを100株空売りって具合にね。
祐作:は? 全く意味がわかりません。一つの銘柄を買いながら空売りもいれるなんて、それなにか意味があるんですか? 単純に現物株を売ればいいんじゃないですか?
兜:そうだな。現物株を持ちながら同じ銘柄を空売りすると、その銘柄の値動きで投資家は得することも損することもなくなる。値動きに影響されないという意味では現物株を売却するのと一緒だ。だが、現物株の売却とつなぎ売りでは、手元に資金ができるかできないかという点が決定的に異なる。
祐作:手元の資金ですか?
兜:君も経験があると思うけど、「この先この株は安くなりそうだなと思って現物株を売る。そして安くなったところで買い戻してやろう」と、こういう気持ちを頂いても、現物株売却ではなかなかうまくいかない。手元に資金ができるので、他の銘柄に目移りがしてしまうからだ。
祐作:ああ、確かにそういうことはありますね。
兜:その点、つなぎ売りは、手元に資金が残らないから、他の銘柄に移れない。一つの銘柄を見続けようと思ったときに、つなぎ売りは有効な手法なんだ。現物株売却より保守的な手法といえる。
祐作:なるほど、そういうことですか。
兜:「現物保有株を手放したくない。でも今後値下がりが予想される・・・」というときに、ツナギ売りをするわけだな。保有株式の値下がりに備えるので「保険つなぎ」と言われて、そこから『つなぎ売り』という言葉が生まれたんだ。
 あと、つなぎ売りは、「現物株を持ちつつ空売りを行う」ので、ず~っとつなぎ売りしていると株主優待がもらえる企業なら、それをゲットできるぞ。
祐作:ふ~ん、便利なものですね。でも、デメリットもあるんじゃないですか?
兜:そうだな。「現物株を持ちつつ空売りを行う」ので、空売りに必要な貸株料を証券会社に納めないといけないな。あと、逆日歩が発生したとき、逆日歩を証券会社に取られる。さっきのつなぎ売りをして株主優待をゲットするという技だけど、人気の株主優待がある銘柄の場合「人気がありすぎで逆日歩が発生し、株主優待は得たものの、逆日歩のせいで結局損した」ということが起こるので注意が必要だ。つなぎ売りは、逆日歩に弱いということを覚えておいてくれ。

▼関連記事

「配当・株主優待の権利取り最終日」についての解説

配当・株主優待に関するQ&A

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする