OHT株の株価操縦事件の犯人はヒルズの弁護士か?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

電気検査装置メーカーOHT(オー・エイチ・ティー)株 の信用取引を巡り、顧客の代金未払いで証券会社に巨額損失が出ている問題について、読売新聞から続報が出ました。OHT株の株価操縦において弁護士が他人から証券口座の名義を借りていたということで、非常に興味深い内容になっています↓

OHT株20億損失、弁護士が名義借り取引…暴落後姿消す

 電気検査装置メーカー「オー・エイチ・ティー」(OHT、広島県福山市)株の信用取引を巡り、顧客の代金未払いで証券会社に巨額損失が出ている問題で、都内の弁護士らが知人らの名義を借りて株取引をしていたことが3日、わかった。

 知人らは5月中旬に株価が暴落した後、証券会社から億単位の代金を請求される事態になっているが、弁護士は暴落直後から行方不明になっている。弁護士らが株価をつり上げる目的で借名口座を使った可能性もあり、証券取引法違反(相場操縦)の疑いも浮上している。

私は当初、OHT株の株価操縦に関して、仕手筋のリーダーは暴力団がらみの人間であろうと推測していました。しかし、読売新聞の記事を読むに、仕手筋のリーダーは弁護士だったようです。

そして、その弁護士は、過去のOHT社の大量保有報告書と下記の読売新聞の記事を見るに、椿康雄(つばきやすお)氏だと思われます。

 借名口座で取引をしていた疑いがあるのは、東京都港区に事務所を構え、企業買収や国際訴訟を専門としていた弁護士(53)。東京や埼玉の中小企業役員や従業員、大手ゼネコン幹部ら10人前後が、弁護士や周辺からの依頼でOHT株取引用の口座を貸したとみられる。中には、株売買の経験がほとんどない知人もいて、証券会社に「弁護士の取引だ」と説明しているという。

~~~中略~~~

 複数の関係者によると、弁護士はOHT社が2005年6月に第三者割当増資を実施した際、新株の引受先の選定にかかわり、引受先3社のうち、シンガポールのファンドなど2社の代理人を務めていた。

~~~中略~~~

 弁護士は、周辺に「株価上昇と経営権確保を狙って株を買い進めている」と話していたという。借名口座で取引を分散させたことで、発行済み株式の5%を超える株を所有した場合に証取法で義務付けられた大量保有報告書の提出を免れたほか、投資家に取引が活発と誤解させ、株価をつり上げた疑いが浮上している。

 OHTの株価は5月中旬に暴落し、2日の終値は20万7000円。弁護士は暴落直後に雇っていた弁護士全員を解雇し、事務所を閉鎖した。事務所関係者は「今は全く連絡がとれない状態だ」と話している。

椿康雄弁護士が仕手株のリーダーと推測した理由は、下記のようになっています。

  1. 椿康雄氏は1954年3月11日生で今年53歳。
  2. 現在閉鎖されているが、椿康雄氏が代表だった椿総合法律事務所の住所は、東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 34階
  3. OHT社の大量保有報告書に椿康雄氏の名前が載っている。

椿弁護士はまだ逮捕されていないので、読売新聞は実名報道することを避けているのでしょう。

もし、椿弁護士が仕手株のリーダーであったならば、6月17日に日経新聞から配信された下記の記事の内容も納得がいきます。

OHT株巡り不自然な動き――証券、多額損失も、大和、タイコムなど10億円。
2007/06/19, 日本経済新聞 朝刊

~~~前略~~~

OHT株は二〇〇五年の夏までは十万―二十万円程度で推移していたが、その後急騰し、今年一月には終値でも百四十万円台まで上昇した。急騰後に急落という値動きに加え、資金を払えない個人投資家が証券会社の請求に対して一斉に弁護士を立ててくるなど不自然な点が多く、証券業界では「巨額の資金を元手に特定の銘柄で荒稼ぎをする仕手筋が介入した」との見方が出ている。

弁護士事務所の所長が仕手のリーダーならば、証券会社の名義を借りた人間に対して、弁護士を派遣することも容易でしょう。

今回の株価操縦事件では、名義を貸した人間も証券会社も、弁護士という社会的地位の前に虚をつかれてしまったのかもしれません。

ただ、椿氏は行方をくらましているので、椿氏自身がリーダーだったのか更にバックに真犯人がいるのか現時点ではわかりませんね。この事件に関しては、新しい情報が出ましたら、また当サイトで記事に取り上げます。

▼7月4日追記

7月4日に時事通信から配信された記事によると、弁護士がOHT株で「信用取引二階建て」を行っていた可能性があるとのことです↓

OHT株担保に信用取引=名義借りの弁護士関与か-巨額損失問題

東証マザーズ上場の電気検査装置製造会社「オー・エイチ・ティー」(OHT、広島県福山市)株の急落で証券会社に多額の損害が出た問題で、借名口座を使った信用取引は、証券会社に差し入れたOHT株を担保にして同銘柄を売買する手法が使われていたことが4日、分かった。この手法は業界では「二階建て」と呼ばれ、株価が上昇した際には利益が大きいが、下落すると担保価値も下がるため損失が膨らむリスクが高い。

当サイト関連記事

  1. 信用取引で証券10社以上が大損・・・仕手戦で決済せず失踪 6月15日
  2. 証券会社に激震「鉄砲事件」の解説記事の紹介 6月17日
  3. 丸三証券、OHT株の信用取引に関する未回収金は7000万円 6月19日
  4. 大和証券、OHT株の信用取引を巡り10億円の損失か? 6月24日
記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする