マネックス証券が米国株取引に円貨決済を導入

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

2018年3月26日に、マネックス証券が米国株取引サービスへ円貨決済機能を導入しました。

これまでマネックス証券では、米国株を購入する場合には、必ず、事前に為替取引を行って円を米ドルに交換しておかなければなりませんでした。米国株の買付に必ず米ドルが必要だったのです。

しかし、2018年3月26日からは注文時に米ドルが無く、資金が日本円のみの状態でも米国株の買付けが可能となりました。

▼円貨決済の注意点1 「為替手数料はかかる」

円貨決済を使うと、なぜ日本円のみの状態でも買付が可能かというと、日本円をもとに買付けを行った場合でも結局、決済代金の受渡しは米ドル資金にて行われるのですが、買付けの翌日に取引金額分の為替振替が自動で行われるからです。

円貨決済機能を利用すると、自動で日本円を米ドルに変えてくれて、その米ドルで買付が行われるわけです。

そのため、日本円のみの状態で米国株を買い付けしても結局自動で為替取引は行われるのですから、為替振替手数料がかかります。為替振替手数料は1ドルあたり25銭となっています。

▼円貨決済の注意点2 買付において 「米ドル資金と円貨資金の両方がある場合、米ドル資金から優先して使用される」

米国株の円貨決済では、米ドル資金と円貨資金の両方がある場合、必ず米ドル資金から優先して使用されます。自分で指定して優先的に日本円を買付に使用することはできません。

▼円貨決済の注意点3 売却において「米国株の売却時の売却代金は必ず米ドルで返ってくる」

米国株の円貨決済では、買付け時に円貨決済を利用した銘柄でも、売却時の売却代金は円貨への為替振替をせず、米ドルで返ってきます。いきなり売却代金を日本円で受け取ることはできません。

いったん米ドルで売却代金を受け取ることになるので、これを日本円にしたい場合は、米ドルを日本円に変える為替取引が必要となります。為替振替手数料は1ドルあたり25銭となっています。

以下、マネックス証券のウェブサイトからの抜粋です。

~~~

【米国株】円貨決済スタート!キャンペーンも実施中

配信日:2018年3月26日

マネックス証券では、2018年3月26日(月)から米国(アメリカ)株取引の円貨決済機能を導入いたしました。

これにより、従来は必要だった米ドル資金用意のためのご注文前の為替振替が不要になり、円貨のご用意だけで快適に取引を行うことができるようになりました。

また、円貨決済の導入を記念して、キャンペーン期間中の米国(アメリカ)株取引における円貨決済時の為替振替手数料を全額キャッシュバックするキャンペーンを実施いたします。ふるって、ご利用ください。

▼米国(アメリカ)株の円貨決済とは

米国(アメリカ)株の売買は米ドルで行われるため、米ドル資金を取引前に為替振替にて用意をする必要があります。米国(アメリカ)株円貨決済は、円貨資金を米国株の買付可能額に用いるため、注文時に米ドルが無く、円貨資金のみの状態でも株の買付けが行える機能です。

なお、円貨資金をもとに買付けを行った場合、決済代金の受渡しは米ドル資金にて行われるため、買付けの翌日に取引金額分の為替振替が自動で行われます。

▼米国(アメリカ)株の円貨決済の特長

いつでも米国(アメリカ)株の売買資金が用意できる!

米国(アメリカ)株の円貨決済に必要な円貨資金は、証券総合口座内にある円貨資金をいつでも米国株の買付可能額に反映できるため、1日に1回の米ドルへの為替振替後でも、即時に円貨資金の連携が可能です。取引開始時間後でも売買をしたいタイミングで自由に資金のご用意がいただけます。

無駄なく必要な分だけ円貨資金を利用できる!

米国(アメリカ)株の円貨決済では、米ドル資金と円貨資金の両方がある場合、米ドル資金から優先して使用しますので、米ドル資金が不足している最小限の金額だけ為替振替が自動で行われます。

米ドル資金と円貨資金の残額をご自身で都度計算することなく取引が行え、不要な為替振替も抑えることができるため、為替振替にかかる手数料を最小限に抑えられます。

円貨決済を使用した場合でも、売却代金は米ドルのまま返ってくる!

米国(アメリカ)株の円貨決済では、買付け時に円貨決済を利用した銘柄でも、売却時の売却代金は円貨への為替振替をせず、米ドルで返ってきます。

売却については円貨への為替振替が自動で行われないため、次の売買をそのまま米国株で行う場合に、不要な為替振替が行われず、為替振替にかかる手数料を抑えられるほか、スムーズに次のお取引をいただけます。また、円貨に戻したい場合はご自身で戻したい金額だけ為替振替を行うことができます。

 ~~中略~~

▼キャンペーン実施中

円貨決済では、お客様が米国(アメリカ)株取引をされる際に、米ドル資金が足りない場合、外国株取引口座の日本円を米国(アメリカ)株取引に利用し、後日、自動的に為替振替が行われます。本キャンペーンでは、自動的に為替振替された分の為替振替手数料(片道1ドルあたり25銭)を全額キャッシュバックいたします。

例えば……

米ドルで1,000ドル、外国株取引口座の日本円で100,000円分保有している状態で2,000米ドルの米国株を購入する場合、足りない1,000ドル分については、連携された100,000円を充当します。充当された100,000円分の為替振替にかかった為替振替手数料(250円)を全額キャッシュバックいたします。

翌日に100,000円分は、米ドルへの自動為替振替が行われます。この場合のキャッシュバック金額は、1,000米ドル×0.25=250円となります。

※1米ドル=100円で計算しています。市況による為替変動を考慮を常に行い、掛目を設けていますので、1米ドルが100円の場合でも必ずしも100,000円分が1,000米ドルに換算されるわけではありません。ここでは簡略化のため、掛目や手数料などの諸経費は省略しています。

▼キャンペーン概要

キャンペーン期間 2018年3月26日(月)~ 2018年4月30日(月)(現地約定日ベース)
キャンペーン内容

キャンペーン金額上限: なし

エントリー要否: エントリー不要です。

キャンペーン期間中の米国(アメリカ)株取引における円貨決済時の為替振替手数料を全額キャッシュバックいたします。

キャッシュバック時期 2018年5月中旬頃、証券総合取引口座へ日本円でキャッシュバックいたします。
キャンペーン対象条件

対象口座:課税口座

対象取引:米国株取引における円貨決済時の為替振替手数料(1ドルあたり25銭)

対象取引経路:ウェブサイト、スマートフォンアプリ、ダウンロード型取引ツール
 (米国株取引が可能な経路をいいます。スマートフォンアプリやダウンロード型取引ツールで為替振替を行うことはできませんので、ご注意ください。)

※本キャンペーン対象外の条件は以下をご参考ください。

キャンペーン対象外条件

下記口座状況のお客様

・ キャッシュバック時、証券総合取引口座を解約されている場合

その他の注意事項

・米国株デビュー応援プログラムは、米ドルへの初回為替振替日(約定日ベース)以降の取引が対象です。円貨決済機能では為替が自動で振替えられるため、事前の為替振替は不要です。

 ただし、同機能による自動振替の場合、為替振替(約定日)は翌国内営業日となります。

 そのため、米国株の初取引に円貨決済を利用した場合、初回為替振替が翌国内営業日となるため、初取引日の取引手数料(税抜)はキャッシュバック対象とはなりませんのでご注意ください。キャッシュバック対象とするためには事前に手動で為替振替を行っていただくようお願いいたします。

・キャンペーンの内容は、予告なく変更または中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

米国株取引をはじめるには

米国株取引は、マネックス証券の「証券総合取引口座」と「外国株取引口座」の2つの口座を開設すると、ご利用いただけます。もちろんどちらも口座開設・維持費は無料です。

~~以上、マネックス証券のウェブサイトからの抜粋です~~

▼関連記事

マネックス証券、「米国株 手数料キャッシュバック キャンペーン」実施中

米国株の取引ができるネット証券3社の比較

楽天証券、米国株式の取引手数料を値下げ

SBI証券の米国株取引で成行注文が可能に

SBI証券、「米国株式 決算速報ニュース」配信開始

米国株版のトレードステーションのスマートフォンアプリが登場

SBI証券と住信SBIネット銀行における「外貨入出金サービス」の解説

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする