ネット銀行(ネットバンク)の長所と短所

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

ジャパンネット銀行やイーバンク銀行などインターネット専業銀行の長所

  1. インターネット専業銀行は、多くの証券会社の即時入金に対応している。証券会社への入金の際、ほぼリアルタイムに証券会社の口座に資金が反映されるので便利。
  2. インターネット専業銀行は、多数の証券会社で入金の手数料が無料。
  3. インターネット専業銀行は条件を満たすと、現金を引き出すときに土日でも手数料が無料になることが多い。
  4. 銀行の営業所やATMに行かなくても、パソコンや携帯電話がネットに繋がっていれば、ネットで振込みや残高の確認が可能。
  5. ネット専業ではない銀行に比べ、ネット銀行は金利が高め。
  6. インターネット専業銀行は、セブン銀行や郵便局と提携している。そのため、全国のセブンイレブンや郵便局で現金の引き出しや預け入れ、残高確認などができる。

2について補足ですが、今年は証券会社による現金プレゼントキャンペーンの実施が多くなっています。これらのキャンペーンに参加するには通常、初回入金をしなければなりません。

入金の際、通常振込み手数料がかかりますが、住信SBIネット銀行ジャパンネット銀行
イーバンク銀行を利用することで手数料を無料にできる場合が多くなっています。

インターネット専業銀行の短所

  1. ネット証券銀行は、基本的にネット専業で実店舗がないので、対面の接客を受けることができない。問い合わせは、メール・電話・FAXなどで行うこととなる。
  2. ネット銀行では基本的に通帳が発行されない。取引履歴明細書(利用明細)を発行する場合、オプションサービスなので発行手数料がかかる。しかし、プリンターを持っていれば、取引明細を印刷できるので不便はない。
  3. ネット銀行は支店がないので、家の近所にセブンイレブンや郵便局がないと、お金を引き出すのに困る。

■ジャパンネット銀行の長所

  1. 提携している証券会社やFX会社の数が多い。
  2. ワンタイムパスワードに対応しているので、ネット銀行の中ではセキュリティのレベルが高い。
  3. 提携しているネットショップが多いので、インターネット通販で振込みが簡単になったり、振込み手数料が安くなったりすることが多い。

■ジャパンネット銀行の短所

  1. ジャパンネット銀行の口座からジャパンネット銀行の口座に振り込んでも手数料が無料にならない。

■イーバンク銀行の長所

  1. イーバンクの口座からイーバンクの口座に振り込む際の手数料が無料

■イーバンク銀行の短所

  1. 証券会社の提携先の数で、ジャパンネット銀行に劣る。

■住信SBIネット銀行の長所

  1. 月3回まで他行への振込み手数料無料
  2. 住信SBIネット銀行の口座から住信SBIネット銀行の口座に振り込む際の手数料が無料

■住信SBIネット銀行の短所

  1. 即時入金ができる証券会社がSBI証券しかない。

▼即時入金 比較表

筆者はジャパンネットバンクをメインバンクにしています。提携証券会社が多いことと、ワンタイムパスワードがある点が気に入っています。

ちなみに、株取引をする上で、証券会社の口座に即時入金ができるネット銀行の口座を持っていると便利です。

即時入金の提携先が多い銀行である
ジャパンネット銀行イーバンク銀行をピックアップし、比較表を作ってみました↓

証券会社名 ジャパンネット銀行からの即時入金 ジャパンネット銀行から振り込んだ場合の手数料 イーバンク銀行からの即時入金 イーバンク銀行から振り込んだ場合の手数料
楽天証券 無料 無料
SBI証券 無料 無料
マネックス証券 無料 無料
松井証券 無料 無料
ジョインベスト証券 無料 無料
オリックス証券 無料 無料
岩井証券 無料 無料
内藤証券 無料 無料
クリック証券 無料 無料
そしあす証券 無料 無料
ひまわり証券 無料 無料
豊証券 無料 無料
ネットウィング証券 無料 無料
岡三オンライン 無料 × 顧客負担
ジェット証券 無料 × 顧客負担
安藤証券 無料 × 顧客負担
新光証券 無料 × 顧客負担
リテラ・クレア証券 無料 × 顧客負担
auカブコム証券(旧カブドットコム証券) 52円 × 顧客負担
コスモ証券 52円 無料
トレイダーズ証券 顧客負担 顧客負担
東洋証券 顧客負担 顧客負担
エイチ・エス証券 × 顧客負担 × 無料
野村證券の野村ホームトレード × 無料 × 顧客負担
SMBCフレンド証券 × 無料 × 顧客負担
日興コーディアル証券 × 無料 × 顧客負担

※即時入金とは・・・銀行の口座から、振込後即座に証券会社の口座に資金が反映される入金方法です。

▼関連記事

FX会社 & 証券会社、現金プレゼントキャンペーン比較表

ネット証券、口座開設キャンペーン一覧

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする