株価収益率とは (株式用語解説)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

株価収益率 [読み:かぶかしゅうえきりつ] [英語名:Price Earnings Ratio]

祐作:先輩、株価収益率ってなんですか?

兜:ふむ、株価収益率というと企業分析で用いられる株価指標の一種だな。PERとも言うぞ。

祐作:どんな指標なんでしょうか?

兜:現在の株価がEPSの何倍まで買われているかを見る指標だな。計算式は、下記のようになっている。

PER(株価収益率)= 株価 ÷ EPS

例えば、EPSが100円で、株価が1000円だったとすると、株価収益率は、1000÷100=10だから、10倍ということになる。

祐作:株価収益率は何倍くらいがいいんですか?

兜:基本的に株価収益率は低い方がいいけど、何倍だから良いというのはないんだ。株価収益率は、単独で見るものじゃなく相対的に比べるものなんだ。同じ業種やライバル会社との株価収益率と比較したりしながら使うものだな。業種によっても株価収益率の平均はだいぶ違う。

祐作:なんでですか?

兜:例えば、インターネット業界など、急成長で利益の伸びが大きい業界は株価収益率が高い傾向がある。例えば今、株価が2000円、1株当りの利益が20円の株価収益率が100倍の企業があるとする。毎年急成長が続き1株当りの利益が40円、80円と増加が予想されれば、2年後の予想利益で見た株価収益率は2000円÷80円で25倍まで低下する。それだけ将来の成長を先取ってるってことだな。

祐作:なるほど。

兜:例えば、「同業他社は皆株価収益率が40倍前後なのに、この会社は株価収益率30倍程度だから割安だな」とか「この会社は過去数年間を見ても株価収益率はだいたい20~30の間に収まってるから、今の株価収益率50倍は割高かもなぁ」といった具合に比較するのさ。

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする