「マーケットスピードのフル板」と「マネックスのフル板情報ツール」の機能比較表

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

2010.4.14 Last Update!

2010年1月4日に、東証の新売買システム「アローヘッド」が稼働を開始しました。

上記リンク先の記事でもお伝えしましたが、アローヘッドでは2009年までの旧システムに比べ、株価・気配情報等の情報配信時間が高速化されています。さらに、個人投資家に通常配信される板情報(気配値)が、上下5本から8本に増えました。

また、有料の情報ツールを使うことで、8本を超える全ての板情報を見ることが可能になっています。この全ての板情報のことを「フル板」と呼びます。

今のところ、個人投資家がこのフル板を見るための情報ツールは、下記の二つがあります。

  1. 楽天証券マーケットスピードVer9.0のフル板
  2. マネックス証券フル板情報ツール

この二つのツールは、それぞれ一長一短がありますので、機能の比較表を付くってみました↓

▼「マーケットスピードVer9.0のフル板」 と 「フル板情報ツール」の機能比較

名称 マーケットスピードVer9.0のフル板 フル板情報ツール
一度に表示できる気配値の本数

初期状態では上下16本、32本、48本から選択が可能

表示気配値の本数を自由に指定することも可能。本数を自由に指定できるので、液晶ディスプレイの解像度が縦に大きければ大きいほど、多数の板情報を表示をすることができる。

上下8本もしくは上下16本から選択

上下16本より「上」もしくは「下」の気配値を見たい場合、ボタンをクリックしてスクロールする

または、キーボードの「Page Upボタン」「Page Downボタン」「↑ボタン」「↓ボタン」などを使って上下スクロールする

株式の発注機能 発注機能あり 発注機能なし
ブラウザが必要か マーケットスピードver9.0をパソコンにインストールして使うので、ブラウザには依存しない

ブラウザが必要。IE(Internet Explorer)上で動く

今のところファイヤーフォックスやOPERA上では動かない

フル板のウィンドウを複数開くことは可能か

楽天証券のカスタマーサービスセンターに電話で問い合わせたのですが、原則としてフル板の多重起動はできないとのこと。

しかし、私が実験したところ、パソコンを複数台用意してマーケットスピードに多重ログインすれば、同時に複数のフル板を見ることが可能。

ただし、楽天証券はパソコンを2台以上使っての同時ログインを推奨していない。つまりマーケットスピードのパソコン複数台による同時起動は動作保証外。

可能。

IE8の場合、ウィンドウを多重起動すれば、フル板のウィンドウを複数同時に監視することが可能。

ただし私が実験したところ、IE6とIE7ではフル板の窓を多重起動することはできなかった。

月額利用料金

通常のマーケットスピードの利用料金とは別に1ヶ月あたり2100円

1ヶ月あたり315円
無料利用条件 当月に国内株式(PTS取引含む)の約定が50回以上で、その翌日から翌月末までのご利用が無料

最初の1ヵ月は無料

また、条件に該当するユーザーは、条件に該当した月は無料で利用可能。

  1. 前々月26日~前月25日までに株式の約定が1回以上(信用取引、株式ミニ投資、夜間取引、立会外分売、単元未満株も含む)(※)
  2. 前々月26日~前月25日までにFX PLUS、米国株、中国株いずれかの約定が1回以上
  3. 前月25日(休業日の場合は前営業日)時点で、以下の合計残高(評価額)が50万円以上
    • 「株式(株式ミニ投資、単元未満株含む)」
    • 「投資信託」
    • 「債券(外貨建て債券含む)」
    • 「MRFまたは預り金」
    • 「(信用取引の)現金保証金」
    • 「FX PLUSの証拠金」

※ 新規公開株(IPO)、公募・売出株(PO)の購入は対象となりません

windows7のXP Modeで動作するか

動作する。フル板を見ることが可能。

※株式の発注ができるかは、私は動作検証していません。

問題なく動作する
名称 マーケットスピードVer9.0のフル板 フル板情報ツール

▼参考画面 マネックスの「フル板情報ツールを多重起動した画面のキャプチャ」

↓クリックで拡大可能

マネックスのフル板情報ツール二つのウィンドウ画面

↑この画像では、一つのディスプレイに二つの窓を映しています。三つ以上の窓を起動することも可能です。

なお、ダブルディスプレイにも対応しています。

▼マーケットスピードの複数同時起動について

▼パソコン1台でマーケットスピードを同時に複数台稼働させる裏技を知りたい方は、下記リンク先の2ちゃんねるのスレッドをクリックしてください

≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.31

↑書き込み番号「6~15」に、マーケットスピードの多重起動に関する情報が記載されています。

▼以下、楽天証券ウェブサイトのQ&Aより抜粋

質問
マーケットスピードは、複数台で利用できますか?

回答
お一人様につき1台のご利用が原則でございますが、複数台のパソコンにそれぞれマーケットスピードをインストールしてご利用いただくことは可能でございます。

ただし、同一回線上に複数台のパソコンを接続して一斉にマーケットスピードをご利用になると、
株価等情報配信の遅れや不安定な接続状態を引き起こす要因にもなり、動作の保証はできかねます。

質問
複数のディスプレイでマーケットスピードを表示できますか?

回答
『デュアル・ディスプレイ』、または『マルチモニター』と呼ばれる、1台のパソコンから複数のディスプレイを画面出力させる機能があります。

の機能を使用して、1つのマーケットスピードを起動し、横(または縦)に引き伸ばして複数のディスプレイにわたり表示させることは可能です。

しかしながら、マーケットスピードはパソコン1台に対して1つのディスプレイで表示させる規格となっており、その上で正常に表示が出来るよう開発されたアプリケーションソフトです。

そのため、上記方法で表示された場合、動作保障は致しかねます。また、パソコンやディスプレイによって操作、設定が異なるため、操作・設定につきましては、取扱い説明書、パソコンメーカーに問合せてください。

※1台のパソコンで、インストールされた『マーケットスピード』を1つのモニターで起動し表示させた状態で、同時に別のモニターにもマーケットスピードを起動させて表示させることはできません。

▼この記事の結論

▼ マーケットスピードver9.0のフル板はどんな人におすすめ?

マーケットスピードver9.0のフル板」はデイトレーダー向きです。

「マーケットスピードver9.0のフル板」は株式の発注ができたり、気配値の本数を自由に指定できたりします。マネックスのフル板情報ツールより高機能です。

しかし、マーケットスピードver9.0のフル板機能は、月額利用料金が2100円と少し高めです。

また、マーケットスピードのフル板を多重起動する方法は、下記の二つになります。

  1. パソコンを複数台用意して、同時にマーケットスピードにログインする
  2. 2ちゃんねるに載っている裏技を使って、1台のパソコンでマーケットスピードを多重起動する

「1」はパソコンを複数台導入しないといけないのでお金がかかります。「2」はマーケットスピードをサクサク動かすためには、スペックのいいパソコンを用意する必要があります。どちらにしても、ちょっと面倒ですね。

▼ マネックスのフル板情報ツールはどんな人におすすめ?

マネックスのフル板情報ツールは一般人の個人投資家向きです。

フル板情報ツールは株式の発注機能は付いていません。また、一度に表示できる気配値は、上下8本か上下16本のどちらかしか選べません。簡易的なツールです。

簡易的なツールですが、その分、利用料金は月額315円と安くなっています。この金額なら普通の個人投資家も利用できるでしょう。また、フル板情報ツールですが、最初の1ヶ月は利用料無用となっています。

そして、フル板情報ツールでフル板を多重起動するのは簡単です。1台のパソコンでも、Internet Explorer8のウィンドウを多重起動すれば、フル板を多重起動できます。

また、フル板情報ツールは低スペックのパソコンでも動きます。こういう気軽さは個人投資家にとって有り難いですね。マネックスのフル板情報ツールはライトユーザー向けといえるでしょう。

▼関連記事

「マーケットスピードVer9.0」が2010年1月3日リリース 東証のarrowheadに対応

「マーケットスピードVer9.0」のフル板を使っての感想

マネックスの「フル板情報ツール」の使い方の解説

マネックス、「フル板情報ツール」をリリース 東証のarrowheadに対応

auカブコム証券(旧カブドットコム証券)、東証のarrowheadに対応 フル板ツールは2010年春リリース

野村ジョイの「ジョイ・エクスプレス」が東証のアローヘッドに対応

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする