新規上場のジェイコム株で誤発注か?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

12月8日午前、東証マザーズに新規上場したジェイコムの売買で証券会社の発注ミスと思われる大量の注文が発生しました。
以下、ロイターの記事からの抜粋です。

新規上場のジェイコムに誤注文か、株価は乱高下
きょう東証マザーズに新規上場したジェイコム<2462.T>の売買で、寄り付き後に注文ミスが発生したとみられ、売買初日に価格が乱高下した。
 同社株は、午前9時27分に公開価格61万円を6万2000円(10.1%)上回る67万2000円で初値を付けた。午前9時30分に57万2000円ストップ安を付け、その後は一転して77万2000円ストップ高を付けた。前場はストップ高買い気配のまま終えた。
 初値形成時の乱高下について、市場では「寄り付き前後に60万株の売りが出て、一転して47万株の買い注文が入った」(準大手証券情報担当者)と指摘されている。
 複数の市場関係者によると、そのうち60万株の売りが誤注文だった可能性が高いという。また、注文を出した顧客に対し、誤注文を出した証券会社の損金の規模は「1000億円を超す」(同)とみられている。
 2001年11月に上場したの電通<4324.T>も、売買初日に誤注文が話題になったが、今回の損失の規模はそれを大きく上回るとみられている。

この問題のせいで、証券業界・銀行業界の今日の株価は散々な状態になりました。
なお、現時点で下記の証券会社が「大量発注はうちではない」と発表しています。
三菱UFJ証券
野村証券
大和証券
日興コーディアル証券
日興シティグループ証券
マネックス・ビーンズ・ホールディングスのマネックス証券
イートレード証券
みずほインベスターズ証券
岡三証券
ドイチェ証券
ゴールドマン・サックス証券
いや~、それにしてもとんでもない事件です。この事件の影響もあり今日の日経平均はかなり値が下がりました。個人的には、東証のシステムが半日停止した事件なみにインパクトがあるニュースでした。
早いところ、どこが発注したのか特定してほしいものです。

■2005年12月9日更新
ジェイコム株の誤発注をしたのは、みずほ証券でした。
以下、みずほ証券ウェブサイトのPDFからの抜粋です。

平成17年12月8日
各 位
みずほ証券株式会社
当社は、本日(12月8日)午前のジェイコム株式会社(2462)の株式取引において、売買注文を入力する際の誤りにより、ご関係者に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
現在、事実関係を確認中で、今後の対応策につきましては、東京証券取引所と協議中でございますので、詳細が判明次第、改めてご報告申し上げます。
尚、みずほフィナンシャルグループとしての協力体制は従来同様であります。
<本件に関するお問い合せ先>
みずほ証券株式会社 管理部広報室 03-5208-3403

今のところ、みずほ証券からの発表はこれだけです。
明日のみずほフィナンシャルグループの株価に注目です。
■当サイト関連記事
2005年12月08日 みずほ証券によるジェイコム(jcom)株誤発注に関する記事
2005年12月08日 ジェイコム(jcom)株の誤発注をしたのは「みずほ証券」と判明 みずほの株価への影響はあるか
2005年12月08日 ジェイコム(jcom)の岡本社長 株式誤発注問題に関してコメントを発表

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする