松井証券、2月中旬を目処に逆指値サービスを開始

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

松井証券が2月中旬を目処に逆指値サービスを開始すると発表しました。以下、松井証券ウェブサイトのPDFからの抜粋です。

松井証券、2月中旬メドに逆指値サービスを開始

逆指値の導入について
~現物・信用・先物・オプション取引に対応~

 松井証券は、平成19年2月中旬を目処に逆指値サービスを開始することを決定しましたので、お知らせいたします。

 当サービスについては、以前よりお客様から要望を頂いていましたが、オンライン取引が急激に増加する中で、売買システムの安定を優先させてまいりました。この度、継続的に行ってきたシステム増強により、そのキャパシティは、当サービス開始時点で2006年1月末比4倍以上となります。これを受け、導入に十分な安定性を確保したと判断いたしました。

【導入機能】
 
導入する機能は下記の通りです。なお、携帯電話からの取引においても利用可能です。

(1)逆指値
機能:「株価が上昇し、指定した価格以上になったら買注文を発注」、「株価が下落し、指定した値段以下になったら売注文を発注」する注文形態
効果:損失の拡大を防ぐ
    
トレンドを確認した上で発注することで、利益の機会を逃さない等

(2)追跡指値
機能:「既に発注済の通常注文の指値を、株価が指定した価格まで上昇(下落)したら訂正」する注文形態
効果:一定の利益を確保した上で、利益の拡大を図る等

※ 逆指値・追跡指値ともに、指値/成行の選択が可能です。
※ 開始当初においては、ネットストック・ハイスピード、およびハイスピードαには対応しません。

【対象商品】
 
国内株式の現物・信用取引
 
日経225 先物・オプション取引

 なお、当サービス開始を記念し、キャンペーン実施を予定しております。詳細については、決定次第、当社WEB サイト上にてお知らせいたします。
 
松井証券は、今後も個人投資家の利益に資するサービスの拡充に努めてまいります。

以上

開始当初においては、ネットストックハイスピードとハイスピードαに対応しないというのは少し残念ですね。

なお、今回、松井証券が逆指値の導入を発表したことにより、ネット証券大手5社(SBIイー・トレード証券楽天証券松井証券マネックス証券auカブコム証券(旧カブドットコム証券))の全てで2月以降逆指値が使えるようになります。

こうなってくると、今まで逆指値をウリにしてきた楽天、マネックス、カブドットコムの優位性が相対的に弱まる思われます。

ただ、マネックスやカブドットコムは逆指値以外にも多彩な発注方法を取り揃えています。カブドットコムは本日、「トレーリングストップ注文」という新しい発注方法を導入しており、他社との差別化を図っていることが伺えます。

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする