ネット証券大手の口座開設数ランキング 2011年11月分

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

ネット証券大手の新規口座開設状況(2011年11月分)の順位表を作成しました。

▼ネット証券4社 新規口座開設状況 2011年11月分

順位 証券会社名

証券口座純増数

証券累計口座数 店頭FX口座純増数 店頭FX累計口座数
楽天証券 19,023
(前月比+1723)↑
1,218,240 非公開 非公開
2↑ GMOクリック証券

2,194
(前月比+227)↑

123,045 5,803 197,486
3↓ auカブコム証券(旧カブドットコム証券) 2,128
(前月比-8)↓
752,831 300 41,816
4↓ 松井証券 2,033
(前月比-70)↓

830,371

198

67,982

番外 マネックス証券

口座数の開示の基準が変わったため計測不能※

806,096※

※稼動口座の数値です

口座数の開示の基準が変わったため計測不能※

54,119※

※稼動口座の数値です

番外 SBI証券

非公開

(2011年8月から数値非公開)

非公開 非公開 非公開
25,378 2,924,487

比較表のデータは、各証券会社の開示情報から取得。比較表の作成者は当サイト管理人。

2011年9月度からマネックス証券が、口座数に関する開示のルールを変えています。

2011年8月度までは、単純に「集計した月の月末に存在した口座数」を開示していました。しかし、2011年9月度から稼動口座数を開示するようになりました。稼動口座数とは、各月末時点で預かり資産(信用取引口座の場合は保証金残高もしくは信用取引残高)があるか、もしくは過去一年間に出金を含めた取引があった口座です。

この稼働講座数をカウントするルールは、マネックス証券以外の証券会社は採用していません。なので、マネックス証券と他社の口座数を、単純比較することが不可能になりました。

さて、2011年11月度の口座開設純増数1位は、前月に引き続き楽天証券です。10月の口座純増数は17,300でした。

2位は、GMOクリック証券です。前月4位からツーランクアップです。10月の口座純増数は2,136でした。

3位は、auカブコム証券(旧カブドットコム証券)です。前月2位からワンランクダウンです。10月の口座純増数は2,441でした。

4位は、松井証券です。前月3位からワンランクダウンです。10月の口座純増数は1,967でした。

▼メモ

2011年11月は、日経平均株価が8,988円から8,434円に下落しました。また、東証マザーズ指数も413から381に下落しました。

11月は、前月の10月に比べ、株式の売買代金が8%減りました。

以下、日経新聞電子版の記事からの抜粋です。

ネット証券の売買代金、7年ぶり低水準 11月、欧州不安で  :日本経済新聞

個人投資家の株式売買意欲が冷え込んでいる。5日出そろったネット証券大手5社の11月の株式売買代金は前月比8%減の5兆3340億円になり、2004年2月以来7年9カ月ぶりの低水準にとどまった。欧州債務危機の影響で株式相場の本格的な反転が見通しにくいなか、個人は手控えムードを強めている。

5社はSBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券、auカブコム証券(旧カブドットコム証券)。

関連カテゴリ

ネット証券 手数料比較表

証券会社 & FX会社、現金プレゼントキャンペーン比較表

ネット証券、口座開設キャンペーン一覧

ネット証券の口座開設数ランキング バックナンバー

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする