BRICs(ブリックス)とは? 【会話形式で株式用語解説】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

■登場人物紹介

兜達也=当サイトの管理人
祐作=モデルは兜の2年下の後輩

祐作:突然ですが、先輩、BRICs(ブリックス)ってなんですか?

兜:新興国の中でも経済成長が著しいブラジル(Brazil)、ロシア(Russia)、インド(India)、中国(China)の頭文字をつなげた造語だね。

祐作:なんでその4カ国がピックアップされてるんでしょうか?

兜:米国の証券会社ゴールドマン・サックス社が、2003年10月に「Dreaming with BRICs: The Path to 2050」(BRICsとともに見る2050年への道)という投資家向けレポートで初めてピックアップしたんだ。それ以来、BRICsは一般の投資家の間でも広く使われる用語になってる。

祐作:ふ~ん、どんな内容のレポートだったんですか?

兜:そのレポートによると、2050年までにGDP規模で中国がアメリカを追い抜いてトップに立ち、インドが日本を抜いて第3位になるという。さらに、ブラジル、ロシアが5位、6位と続く。つまり、2050年時点でのGDP1~6位の順番は、中国・アメリカ・インド・日本・ブラジル・ロシアになるという予想だ。

祐作:へえ、大胆な予想ですね。なんでそんなにBRICs諸国は注目されてるんでしょうか?

兜:え~、まずBRICs諸国が国土、原油や鉄鉱石などの豊富な天然資源、労働力の源泉となる膨大な人口を持つ点が上げられるね。そして、高い経済成長率を誇っている。

祐作:なるほど、僕もBRICsに興味が湧いてきました。日本にいて、これらの国の株を買うことってできますかね?

兜:現地で発行されている本物の株(原株)を買うのは難しいだろうね。原株の代用としてADRを買うことは、日本にいても可能だけど。数は限られているけど、何種類かのADRを楽天証券を使って買うことはできる。

あとは、それぞれの国に対応した投資信託を買うという手はあるね。

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする