ライブドアのセシール買収について思うところ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

10月21日に、ライブドアがカタログ通販会社のセシールの買収(TOB)を発表しましたね。今年の9月末まで、インターネット通信販売の仕事をしていた私の思うところ書いてみます。
■あんまりうまみのない買収だと思う
ライブドアとしては、今回の買収でネット通販のビジネスを拡大し、ライブドアデパートを楽天市場に追いつかせたいということです。
しかし、そのために通信販売事業者を買収するのは、あまり美味しくないと思います。なぜか?
通販ってインターネットを使って効率的にやれば儲かりそうに見えますけど、しょせん小売りの一形態なんですよ。商品の在庫と倉庫を持たないといけません。在庫を持つと、「在庫の管理業務」と「商品が売れないときの在庫リスク」が発生します。こうなるとなかなか利益率が高い商売をすることは難しい。
楽天が儲かっているのは、楽天市場というショッピングモールを運営しているから儲かっているのであって、ネット通販の店を自分で運営しているから儲かっているわけではないのです(楽天ブックスは例外)。
楽天市場のシステムの提供は「サービス業」であり、「小売り業」ではないので利益率の高い商売ができているわけです。楽天市場の運営には在庫リスクはありませんから。
ヤフーもYahoo!ショッピングを運営して儲けていますが、そこに自社の店舗はありません。
小売業というのはあまり高い利益率を望むことはできない業種であり、そこに資金を投じるよりは、ライブドアが得意とする情報産業や金融業に投資をした方がよかったんではないかと私は考えます。

■参考

ライブドアとライブドアマーケティングは10月21日、カタログ通販大手のセシールを買収すると発表した。
買収にあたっては、まず、ライブドアマーケティングが、セシールの発行済株式数の25.73%を、筆頭株主の資産管理会社であるアジア物産から103億8200万円ですべて取得。さらに、TOB(株式公開買付)を行い、セシールの普通株式24.4%以上を買付ける予定。公開買付期間は10月24日から11月15日の23日間で、買付価格は1株1000円。これはセシール株式の東証での過去3か月の終値平均940.8円に約6.3%のプレミアムを加えた金額に相当する。TOBが成立すると、ライブドアマーケティングによるセシール株式の持ち株比率は50.13%となり、セシールを傘下におさめることになる。
BCNランキング ■ライブドア、セシールを買収、セシール社員「冗談かと思った」より

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする