10月18日、著名ブログの「きっこの日記(きっこのブログ)」の影響で、アパマンショップホールディングスの株価が乱高下しました。
2006年2月に、きっこ氏が、きっこの日記でサイバーファームとライブドア事件の関連をにおわせるような記事を書いたとき、サイバーファームの株価がストップ安となったことがありました。個人のサイトとはいえ、一日のアクセス数が数万(ひょっとしたら数十万?)レベルになってくると影響力もかなりのものですね。
今後は、きっこ氏以外にも、個別銘柄の株価を大きく左右させるようなカリスマブロガーが出現してくるのかもしれません。
・参考 以下、2006年2月3日のテクノバーン記事からの抜粋です。
サイバーファームが一時、前日比30000円安(7.59%)の365000円まで下落する展開となったが、前引け前にかけて前日比で上昇。
耐震偽造問題で有名となった「きっこのブログ」の2日付けの記事でライブドア事件に関連して今後、同社の社名がマスコミに登場することになるといった記載があったことが波紋を呼び、前日はストップ安にまで売り込まれていた。著名サイトで名指しされた形となる同社側は同日「思わせぶりな書き込みがごぜいましたが、事実無根でございます」とした上で「然るべき対応をとるべく検討を進めております」との声明を発表したことが買い安心感を呼んだ。