マネーパートナーズ、100通貨単位から取引が出来る『パートナーズ FX nano』リリース

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

ヘラクレス上場のFX大手マネーパートナーズが10月6日から、従来比のFXの100分の1の取引単位で、FX取引ができる新FXサービス『パートナーズ FXnano』をリリースと発表しました。

最小取引単位は従来の1/100となる100通貨単位となります。建玉必要証拠金も従来の1/100の100円からとなります。

また、『パートナーズ FXnano』におけるFX取引ですが、取引手数料は無料です。

以下、マネーパートナーズの発表文からの抜粋です。

『パートナーズ FX nano』(100 通貨単位)および『XFX』(新取引システム)リリースのお知らせ(PDF)

ニッポン・ニュー・マーケット- 「ヘラクレス」
平成20年9月25日
各位

会社名 株式会社マネーパートナーズ

( コード 8 7 3 2 大証ヘラクレス)

問合せ先 取締役CFO兼経営企画部長 中西 典彦
(TEL. 03-4540-3804)

『パートナーズ FX nano』(100 通貨単位)および『XFX』(新取引システム)リリースのお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り誠に有難うございます。

株式会社マネーパートナーズ(以下、当社)は、FX(外国為替証拠金取引)業界において他の国内専業業者に先駆け平成18年7月にインターネット取引手数料の完全無料化を実施、また平成19年6月21日に大証ヘラクレス市場に“専業初”の上場を果たしました。

FX市場はここ数年、サービスの認知拡大とともに、レバレッジ、取引通貨ペア、スプレッドなどサービス内容が多様化しています。

こうした状況の中、当社は、コンピュータソフトウェアの自社開発、ハードウェアやネットワーク環境等のインフラ設備への投資を積極的に進め、多くのお客様からのご注文を安定して迅速に処理できる環境に取り組み続けてまいりました。

こうしたシステムの堅牢性を背景として、当社は、10,000通貨単位が最小取引単位である一般的なFX取引サービスの100分の1となる、100通貨単位を最小取引単位とする新しいFXサービス『パートナーズFXnano』の提供を平成20年10月6日(月)より開始いたします。

また、パートナーズFXnanoのリリースに合わせ、パートナーズFXnano専用取引アプリケーションシステム『XFX』を同時にリリースいたします。

【パートナーズFXnanoの主な特徴】
・ 取引手数料は無料
・ 建玉必要証拠金は100円から
・ 取扱い通貨ペアは主要クロス円通貨ペアの8通貨ペア(USD/JPY、AUD/JPY、EUR/JPY、他)

建玉必要証拠金100円、100通貨単位のお取引となることで、デモトレードでは実感できない実際のトレードをお客様に少額で“体感“していただき、FXを「身近に」、「親しみやすく」感じていただけることを目指しており、さらなるFX市場の広がりに寄与するものと考えております。

◆パートナーズFXnanoの概要
100通貨単位から取引可能。建玉必要証拠金は100円~

全くのFX初心者でも気軽に且つ手軽に取引が始められるよう、最小取引単位は当社従来比1/100となる100通貨単位に設定しました。当然、建玉必要証拠金も1/100の100円からとなります。

取引手数料は新規、決済共に無料(インターネット取引のみ)
ミニ株(株式ミニ投資)に代表される小規模取引は一般に初心者向けといわれていますが、ノーマルな取引と比べて手数料が割高となるのが通例であり、実は初心者に優しくない側面を持っています。しかし他のFX会社に先駆けてインターネット取引手数料の完全無料化に踏み切ったマネーパートナーズは100通貨単位であっても取引手数料無料を貫き「初心者に優しいFX」を実現します。

口座開設費及び口座管理費無料
マネーパートナーズでは、口座を開設したときや、口座を継続させるための費用を頂いておりません。それはパートナーズFXnanoについても同じです。小規模取引だからこそ、余分なコストは徹底的に省きます。

未決済建玉(ポジション)はその日の終値で必ず決済
投資で成功するための大原則の一つはリスク管理をしっかり行うこと。パートナーズFXnanoは翌日にポジションを持ち越さないシステムにすることで容易なリスク管理が実現できます。

スワップポイントにとらわれない取引
日毎にポジションを決済するためスワップポイントは発生しません。スワップポイントにとらわれない取引ができることで、初心者にとって逆に分かりやすいシステムとなっています。

【XFXの主な特徴】
レート、チャートを中心としたシンプルな仕様で、「売り」「買い」などワンクリックでも行える新規注文、決済注文機能を実装しております。値動きの際の色彩やサウンド、躍動感のある動きなどにより、直感的操作による誤操作の生じにくい取引をサポートいたします。

当社は、今後もお客様の満足を頂けるよう様々な取り組みとご提案をしてまいります。皆様のご愛顧を引き続き賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

以上

私は今まで1000通貨単位の取引が出来るFX会社は見たことがありますが、100通貨単位のFX取引ができる会社は見たことがありません。

100通貨単位のFX取引を導入するのはマネーパートナーズが業界初と思われます。

さて、2006年7月に日経225先物の取引単位を10分の1にした日経225miniができたことで、日経225の先物市場に参入する個人投資家が急増したのは記憶に新しいところです。

来月は、100通貨単位のFX取引を導入するため、マネーパートナーズの口座を開設するFX初心者が増加するものと思われます。

ちなみに、マネーパートナーズは10月31日まで、新規口座開設で現金5000円をプレゼントしてくれるキャンペーンを実施しています↓

マネーパートナーズ、現金5000円プレゼントキャンペーン実施

なお、現在、他にも現金プレゼントキャンペーンを行っている会社があります。興味がある方は、下記リンク先のページをクリックして下さい↓

▼FX会社 & 証券会社、現金プレゼントキャンペーン比較表

会社名 プレゼント 締切 キャンペーン参加条件【口座開設+入金】 キャンペーン参加条件【取引】 備考 キャンペーンの詳細について
マネーパートナーズ 現金5000円 2008年10月31日まで 10万円以上の入金 FX取引なしでもOK 口座開設だけでも3000円もらえる キャンペーンの解説
外為どっとコム 現金5000円 2008年11月1日まで 30万円以上の入金 FX取引なしでもOK
セントラル短資FX 現金6000円 2008年9月30日まで (締切間近) 10万円以上の入金 1万通貨以上のFX取引 口座開設だけでも1000円もらえる キャンペーンの解説
楽天証券 5000楽天ポイント 2008年10月15日 入金金額は決められていない 1回以上のFX取引 キャンペーンの解説

インヴァスト証券

3000円~1万円のJCBギフトカード 2008年10月31日 10万円以上の入金 1回以上の日経225先物やミニの取引 初回入金の金額でギフトカードの額が決まる キャンペーンの解説
ひまわり証券 現金5000円 2009年1月31日 入金金額は決められていない 1回以上のFX取引 キャンペーンの解説
クリック証券 現金5000円 2008年10月31日 10万円以上の入金 1回以上のFX取引 キャンペーンの解説
会社名 プレゼント 締切 キャンペーン参加条件【口座開設+入金】 キャンペーン参加条件【取引】 備考 キャンペーンの詳細について

口座開設と入金をするだけで現金5000円をくれる会社が、4社もあるのは珍しい状況です。

その4社に一人でキャンペーン参加するだけでも2万円になりますが、夫婦でやれば4万円になりますね。結婚している方がちょっとうらやましいです。

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社やFX会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • SBIネオトレード証券・・・株取引の手数料が非常に安い証券会社です。信用取引の手数料は常に無料です。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社4社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする