松下電器の株価が急落、年初来最安値更新 電池回収問題で

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

8月15日、松下電器産業(株) 【東証1部:6752】 の株価が前日比-105 (-4.95%)の終値2,015円と急落しました。

8月14日、携帯電話製造世界一のノキア社が、同社製の携帯電話に搭載されている松下電池工業製のリチウムイオン充電池が充電中に過熱する不具合を起こす可能性があるとして全世界で4600万個を対象に無償回収を実施すると発表したからです。

松下が負担する回収費用は数百億円に上る見込みです。以下、日経新聞のウェブサイトからの抜粋です。

松下製電池4600万個回収──ノキア製携帯に搭載、異常発熱の恐れ

 松下電器産業やフィンランドのノキアは14日、ノキア製携帯電話に搭載している松下のリチウムイオン電池が異常発熱するおそれがあるとして世界で4600万個を対象に無償回収すると発表した。昨年秋にソニーが回収したパソコン用電池の960万個や、三洋電機の携帯用電池130万個を大きく上回る過去最大規模の回収となる。重大事故は報告されていないが、松下などは数百億円規模の回収費用を負担する見通しだ。

~~~中略~~~

 松下の携帯電話向けリチウムイオン電池の年間出荷個数は6300万個で売上高は180億円。世界シェアは約7%で、世界首位の三洋電機やソニー(いずれも約30%)に次ぐ。最近は携帯電話端末の高機能化により、電池の小型・高出力競争が激化している。

ちなみに、類似の事件として、2006年の8月半ばからソニーが出火の恐れがあるパソコン用電池を960万個回収したことがあります。

このときは、2006年8月15日に「Dell、410万台のノートPC用バッテリーをリコール バッテリーの製造元はソニー」という第一報のニュースが流れました。同日のソニー株の終値は5,210円でした。翌日の終値は5,150円でした。

その後、事の重大さが世間に知れ渡るにつれソニーの株価は下落していき、2006年10月5日には最安値4,440円をつけました。バッテリー回収費用に約510億円を引き当てた割には、株価は大して下がりませんでした。日経平均株価上昇の影響があったからです。

2006年8月15日の日経平均株価終値は15,807円、同年10月5日の終値は16,286円となっています。

今回の松下電器の件では、下げ相場のなかで不祥事が発覚したので、株価下落のスピードが速くなったといえるでしょう。

関連記事

松下電器買い、ソニー売りのロングショート戦略をしていたら?

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする