SBI証券、信用建余力や委託保証金率がシミュレーションできる「信用シミュレーター」をリリース

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

2012年7月20日、SBI証券が「信用シミュレーター」をリリースしました。

SBI証券で信用取引の口座を開設しているユーザーは無料で利用することができます。

「信用シミュレーター」を使うと、株取引や入出金などを行う事による「委託保証金維持率」などの変化をシミュレーションすることができます。

「信用シミュレーター」を使えば、実際に信用取引を行う前に、シミュレーションで追証最低ラインを把握することができるので便利です。

また、「信用シミュレーター」を使うことで、下記のような場面でシミュレーションを行うことが可能です。

  • 現物株を売買した後の『信用建余力』や『委託保証金率』ってどうなるんだろう?
  • 現在注文中の銘柄が約定(取消)した後の『信用建余力』や『委託保証金率』ってどうなるんだろう?
  • 入金(出金)後の『信用建余力』や『委託保証金率』ってどうなるんだろう?
  • 現在建てている建玉がいくらになったら『追証』が発生するんだろう?

なお、信用シミュレーターの詳しい機能を知りたい方は、下記リンク先の説明書をご覧ください。

信用シミュレーターマニュアル【PDF】

以下、SBI証券のウェブサイトからの抜粋です。

~~~~~~~

信用建余力や委託保証金率がシミュレーションできる!「信用シミュレーター」

2012/7/20(金)より、当社で信用取引口座を開設されているお客様は、「現物株式取引」や「信用取引」、また「入出金」などを行う事による「信用建余力」や「委託保証金率」などの変化をシミュレーションすることができるツール「信用シミュレーター」をご利用いただけます。

ご指定の委託保証金率に必要な概算入金額を事前に計算することができるなど、信用取引に関する様々なシミュレーションを事前に行うことが可能となります。この「信用シミュレーター」をサポートツールとしてお役立ていただければ、これまでよりも信用取引のリスク管理が容易となり、より安心してお取引いただけるようになります!

当社で信用取引口座を開設されているお客様は無料でご利用いただけます。

信用シミュレーター機能とは

信用シミュレーターでは下記のようなシミュレーションが可能です。

SBI_shinyo_simulator_01.gif

『信用取引シミュレーション』を使ってシミュレーションすると・・・

SBI_shinyo_simulator_02.gif

『現在の口座状況』の隣にシミュレーション結果が反映されます。

SBI_shinyo_simulator_03.gif

『委託保証金率指定概算入金額確認』機能を使って計算すると・・・

SBI_shinyo_simulator_04.gif

現在の株価を考慮して、『委託保証金率50%』にするために必要な概算入金額が表示されます。

その他にもこのような場面でシミュレーションが可能です!

現物株を売買した後の『信用建余力』や『委託保証金率』ってどうなるんだろう?
→ 『現物取引シミュレーション』

現在注文中の銘柄が約定(取消)した後の『信用建余力』や『委託保証金率』ってどうなるんだろう?
→ 『約定・取消シミュレーション』

入金(出金)後の『信用建余力』や『委託保証金率』ってどうなるんだろう?
→ 『入出金取引シミュレーション』

現在建てている建玉がいくらになったら『追証』が発生するんだろう?
→ 『評価単価変更シミュレーション』

信用シミュレーターの詳しい利用方法は信用シミュレーターマニュアルでご確認ください。

~~~以上、SBI証券のウェブサイトからの抜粋~~~

ちなみに、SBI証券の信用シミュレーターの類似サービスとしては、「auカブコム証券(旧カブドットコム証券)
保証金シミュレーター(PDF)」や「マネックス証券の信用シミュレーター」があります。

▼関連記事

SBI証券のメリットとは?

リアルタイム・トレーディングツールHYPER SBIの無料利用条件が緩和

SBI証券、口座開設と入金で現金1000円プレゼントキャンペーン実施

年率1.66%の金利がつくSBI債を買えるのはSBI証券だけ

SBI証券がスマートフォンサイトをオープン

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする