SBI証券、投資信託定期売却サービスを開始

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

2012年3月16日、SBI証券が「投資信託定期売却サービス」を開始しました。

「投資信託定期売却サービス」とは、個人投資家がSBI証券の口座で保有している投資信託について、申込金額と申込日の設定を行うことで、毎月決まった金額だけ売却し、現金を受け取ることができるサービスです。

例えば、定年退職した個人投資家が、積立投資で長年蓄積させてきた投資信託を、そのまま運用を継続しながら年金代わりに少しずつ売却して、毎月現金で受取るという形で活用できます。

なお、このサービスが利用できるのは、「金額買付」か「積立買付」で買い付けた投資信託です。「口数買付」で買い付けた投資信託では、このサービスが利用できません。

以下、SBI証券のウェブサイトからの抜粋です。

~~~~~~~~~~~~~

投資信託定期売却サービス

toushishintaku_teikibaikyaku_01.gif

当社で保有いただいている投資信託を、申込金額と申込日の設定を行うことで、毎月決まった金額だけ売却し、現金をお受取りいただける※サービスです。

※現金としてお受取りいただくには、別途当社ATMカードによりお引き出しもしくは、WEBサイトなどからの出金指示により銀行振込のお手続きが必要となります。

例えば、定年退職されたお客様が、積立投資で長年蓄積させてきた投資信託を、そのまま運用を継続しながら年金代わりに少しずつ売却して現金で受取るという形でご活用いただけます。

「毎月コース」のほか、「奇数月コース」「偶数月コース」から選択でき、ご希望により年2回まで「ボーナス月コース」の設定も別途可能です。

毎月コース 5万円設定の場合

toushishintaku_teikibaikyaku_02.gif

現金の受取例・・・・当社ATMカードのご利用で最寄りのセブン銀行・ゆうちょ銀行のATM端末で1日最大50万円まで引き出し可能

toushishintaku_teikibaikyaku_03.gif

※ATMカードの他にも銀行振込などの方法もございます。

※本サービスの対象は、「金額買付」および「積立買付」でお買付(他社移管)いただいたファンドとなります。(積立買付を設定中のファンドは本サービスをご利用いただけません。設定中の場合には、設定解除後にサービスをご利用いただけます。)

※「口数買付」でお買付(他社移管も含む)いただいたファンドはサービスはご利用いただけません。

「金額買付」および「積立買付」でお買付いただいたファンド
「口数買付」でお買付いただいたファンド
×

※申込金額は1,000円以上、1円単位となります。

※申込日は毎月1~27日、又は「月末」からお選びいただけます。(ご指定の申込日が当社の休業日又はファンド毎に定められたお申し込みの取扱ができない日に当たる場合は翌営業日となります。)

※本取引をご利用される場合、予め「投資信託定期売却約款」に承諾していただく必要がございます。

※ログイン後のWEBサイト「取引」>「投資信託」>「定期売却」画面からお申込いただけます。 お取引の流れはこちらのお取引デモ画面をご参照ください。

~~~以上、SBI証券のウェブサイトからの抜粋~~~

「投資信託に毎月お金を投資して、自動的に投資信託を積み立てていく」サービスを提供している証券会社は多くあります。

今回のSBI証券のサービスはこれとは逆で「投資信託を定期的に売却して、現金化する」というサービスになります。投資信託の定期売却サービスは珍しいです。大手ネット証券の中では、SBI証券が初になります。

SBI証券では、公的年金を補完するものとして、投資信託などの金融商品を活用して自分自身で形成していく老後資金を“じぶん年金”と呼んでいます。

SBI証券としては、個人投資家に自社で投資信託を積み立ててもらって、老後になったら定期売却サービスを使ってもらいたいのでしょうね。

▼関連記事

SBI証券とは (株式用語解説)

SBI証券、IOC注文を導入 (株取引において)

インデックスとは (株式用語解説)

インデックス投資とは (株式用語解説)

ETFとは (株式用語解説)

ETFとインデックス投信の比較表

イーマクシス ~三菱UFJ投信が低コストな新インデックスファンドを立ち上げ~

eMAXIS全世界株式インデックス(除く日本)がリリース

楽天証券、「CMAMインデックスeシリーズ」の取り扱いを開始

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする