「上場インデックスファンド海外先進国株式(MSCI-KOKUSAI)」(1680)のメリット

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

先日当サイトで「MSCIコクサイ、MSCIエマージングに連動するETFが東証に上場」という記事を配信しました。

この記事の続報です。1月29日に、「MSCI KOKUSAIインデックス」に価格が連動するETFである【1680】上場インデックスファンド海外先進国株式※が、東証に上場しました。

 ※【1680】は、上場インデックスファンド海外先進国株式の証券コードです。つまり、証券業界で1680といえば、上場インデックスファンド海外先進国株式を指します。

このETFは個人投資家にとって、なかなか画期的な金融商品ですので、紹介します。

では、なにが画期的なのか? 長所を挙げてみましょう。

▼【1680】上場インデックスファンド海外先進国株式のメリット

  1. MSCI KOKUSAIインデックスは日本を除く主要国22カ国の株式で構成されている。つまり、【1680】上場インデックスファンド海外先進国株式を買えば、日本を除く主要国22カ国に投資したことになる。
  2. 「上場インデックスファンド海外先進国株式」は東証に上場しているので、普通のネット証券の証券取引口座で買える。外国株の取引口座を新たに開設する必要はない。
  3. 東証に上場しているので、通常の国内株と同じ発注方法で売買ができる。逆指値などを使うことが可能。
  4. 日本円で買える。日本円を米ドルに変える必要はない。
  5. 特定口座で管理することが可能
  6. 信託報酬が0.2625%と比較的安い
  7. 東証に上場しているので、売買手数料は通常の国内株と同じ。
  8. 今のところ1万円程度から買うことができるので、安価な手数料で売買が可能。

これまで国内市場では、日本や中国・インドなど単一国の株価指数に連動するETFはあったものの、広く国際分散投資ができるETFはありませんでした。先進国に広く分散投資ができる【1680】の登場は画期的といえます。

また、広く分散投資ができてもコストが高いETFになってしまっては意味がないのですが、【1680】はなかなか信託報酬も安くなっています。

また、最低1万円程度から買うことができるのも、このETFのよいところです。下記リンク先のヤフーファイナンスのページをクリックすると判りますが、1月29日の【1680】の終値は、1,006円でした。

【1680】上場インデックスファンド海外先進国株式 – ヤフーファイナンス

1680は最低10単位から買うことができますから、株価が1006円のときに、最も小さい単位で買おうとした場合「1006×10」で、「10060円+買い付け手数料」が必要となってきます。

ちなみに、十万円以下のETFの売買手数料が安い順で、ネット証券を並べてみました↓

▼10万円以下の株取引の手数料ランキング

順位 会社名 売買代金10万円以下の場合の取引手数料 (税込)
1 松井証券 21円
2 岩井証券 84円
3 岡三オンライン 100円
4 リテラ・クレア証券 105円
4 コスモ証券 105円
4 クリック証券 105円

信託報酬も売買手数料も安いので、1680は世界の先進国に投資をしたいと思っている個人投資家にとっては、購入を検討するに値するETFといえるでしょう。

また、1680は空売りが可能な貸借銘柄です。ですから、これから世界の先進国の景気が悪くなると予想する人は、1680を空売りするという選択肢もあります。

▼関連記事

ETFとは (株式用語解説)

ネット証券 手数料比較表

一日定額制 手数料比較表

FX会社 & 証券会社、現金プレゼントキャンペーン比較表

ネット証券、口座開設キャンペーン一覧

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする