みずほ証券によるジェイコム(jcom)株誤発注に関する記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

12月8日に起こったみずほ証券によるジェイコム株の誤発注に関する問題ですが、ロイターから素晴らしい記事が出たので、紹介します。

ジェイコム株の誤発注でみずほ証に巨額損失の恐れ、差金決済の事態も
水野 文也記者
 [東京 8日 ロイター] 東証マザーズに8日新規上場したジェイコム<2462.T>株取引で、みずほ証券が60万株に及ぶ大量の売り注文を誤って出した問題は、買い戻しの状況次第で、同証券に最低でも数百億円規模の損失をもたらす恐れがでている。取引を成立させた東証のほか、親会社である、みずほフィナンシャルグループ<8411.T>がこの問題に対してどう対応するかに市場の関心が集まる一方、ジェイコム株にはみずほ証券の買戻しの動きをにらんだ買い注文がさらに集まる可能性が高い。
ジェイコムは寄り付きから大量の買いを集め、公開価格と同じ61万円買い気配で始まった。その後も気配値を切り上げたが、異変が起きたのは午前9時27分に初値となる67万2000円を付けた時。市場関係者によると、1株1円で同社の発行数の40倍にあたる約60万株の売り注文が出て、そのわずか3分後にストップ安まで下落した。すぐにリバウンド狙いの買い注文が入り、株価は戻りに転じたが、この大量注文が誤発注だったとの観測が広まるにつれて買いが買いを呼び、結局、同社株は77万2000円でストップ高比例配分となって大引けた。

この水野さんという記者はいい記事を書きますね~。フェイルやバイインの意味がなんとなくわかりました。
■当サイト関連記事
2005年12月08日 jcom株の誤発注をしたのは「みずほ証券」と判明 みずほの株価への影響はあるか
2005年12月08日 jcomの岡本社長 株式誤発注問題に関してコメントを発表
2005年12月08日 新規上場のjcom株で誤発注か?

記事下

▼当サイト管理人 ネット証券マニア兜達也がおすすめする証券会社

私は以下の証券会社の口座を全て開設しています。どこの会社も口座開設費や口座維持費は無料ですし、証券会社にはそれぞれ特徴があるので、用途によって使いわけるのがいいでしょう。

  • 楽天証券・・・オンライン証券業界で株式売買代金が2位の会社です。マーケットスピード2の情報収集能力がすばらしい。楽天証券は有名な個人投資家「ジェイコム20億男BNF氏」のメイン証券会社です。

  • マネックス証券・・・IPOが単純明快な公平抽選ですから、新規公開株申し込み口座として活用すべきです。また米国株取引サービスに強みがあります。

  • auカブコム証券・・・IPOがシステム抽選で全てのユーザーに公平なチャンスがあります。また一般信用取引の売建可能銘柄の数が豊富なので、株主優待銘柄をつなぎ売りに使える証券会社です。

 

※上記の証券会社3社は、資料請求・口座開設費・口座維持費が無料です。

※情報の内容に関しては正確性を期していますが、情報が古くなっている場合がありますので、各証券会社のウェブサイトで確認をお願いいたします。掲載している情報に誤りがあった場合、ご指摘いただけると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする